しあわせのパンの季節



北海道・洞爺湖のほとりの月浦にあるパンカフェを舞台にした映画「しあわせのパン」。

世界観にとにかくうっとりkyu

美しい自然に溶け込んだ、素敵な空間のカフェ。
パンを焼き、コーヒーを淹れ、季節野菜の手作り料理。
 
続きを読む >>
▼ 応援ポチっが更新の励みになります(o^∇^o)ノ
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

■メインサイト節約倶楽部はこちら■

at しのっち, おすすめの本, 23:47

節約倶楽部に戻る, 節約・節約術人気ランキング , 節約・貯蓄ブログランキング , comments(0), trackbacks(0), pookmark

私のアウトドアバイブル「冒険図鑑」



以前、小学生の息子用に買ってあげたものの、私のほうが手放せなくなってしまったのが、福音館の「冒険図鑑」。(厚生省中央児童福祉審議会推薦・全国学校図書館協議会選定・日本図書館協議会選定)

大きく分けて、「歩く」「食べる」「寝る」「作って遊ぶ」「動物・植物との出会い」「危険との対応」からなっています。

福音館から出版されているし、イラストに登場する人物が子どもだからと、単純に「子ども用」とは言いきれない、内容の奥深さ。
間違いなく、大人用としても十分満足できる内容です。

「子どものレベルでできる内容」というものではなくて、「子どものうちに知っておいて、大人になっても、一生使える技術・知恵の本」というとらえ方が適しているように思います。
イラストが多く、そこに添えられた説明も、簡潔ながら丁寧なので、子どもも、イラストを眺めているうちに、しっかりと頭に入って、一生ものの知恵の財産になりそうです。

とても内容が充実している本ですが、私が興味を持った項目を目次から一部抜粋すると、
 
続きを読む >>
▼ 応援ポチっが更新の励みになります(o^∇^o)ノ
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

■メインサイト節約倶楽部はこちら■

at しのっち, おすすめの本, 23:14

節約倶楽部に戻る, 節約・節約術人気ランキング , 節約・貯蓄ブログランキング , comments(0), trackbacks(0), pookmark

お正月用いけばな

お正月用生け花

遅くなりましたが、皆さん、明けましておめでとうございます。

長男坊に続き、次男坊も冬休みが明け、通常のタイムスケジュールに戻りました。

年末年始、いろいろとブログネタがあったのですが、なかなか更新できませんでしたので、ふりかえりながら、少しずつアップしたいと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2011年、最初の記事は、お正月のいけばなのこと。

私の中で、恒例になりつつあるのが、年末に単発の「お正月用いけ花講座」に行くこと。

講座で先生に、いけ方を教えていただき、持ち帰った花材で再チャレンジしたものが上の写真です。
(花材=若松、南天、水仙、葉ぼたん、やなぎ)

家の中に、季節の花があると、雰囲気がガラリと変わって気持ちよく過ごせるものですね。

今の私は、年に一回程度習いに行く程度で、用意してもらった花材で、先生に手とり足とり教えてもらわなければ、形にすることすらできない、初心者以前の段階なのですが、自宅で、もっと気軽にいけばなにチャレンジできたらな、と、本を買ってみました。

はじめての簡単いけばな

先日、買ってみたのが、「いけばな」の本と、「フラワーアレンジメント」の本の2冊。

フラワーアレンジメントは、以前、ウエディング会場のフラワーアレンジメントなどもやっていたお友達ママに教えてもらったことがあって、これもまた楽しかったので、いけばな同様、もっと積極的に、家に花のある暮らしをしてみたいなと、選んでみました。


こちらは、いけばなの入門書です。
いけ花の基本形から、アイディア花器、ゴージャスアレンジなど、豊富な写真で紹介されています。
私が最も知りたかった、いけばなの「基本の形」や「器と花材のバランス」が、イラストも交えてとてもわかりやすく書かれているので、買って良かった!と思える本。

「いけばなで生活空間を彩る」の章では、玄関、リビング、ダイニング、キッチン、窓辺・・・など、各部屋・各コーナーに向いたいけ花が、手順を追った写真とともに紹介されています。
ダイニング用のいけばなでは、そば猪口を並べた器だとか、オードブルセットなどを器にしたいけばなが紹介されていて、とっても簡単そうでありながら、計算された美しいバランスが、非常に参考になります。

また、興味深いのが「いけばなでイベントを装う」の章。パーティー、お正月、ひな祭り、端午の節句、母の日、七夕、お月見、クリスマスのいけ花が、それぞれのシーンに合わせた花材、表現法で紹介されています。
間もなくやってくるひな祭りには、おひなさまのそばに、お花をいけようと思っていたところでしたが、この本を参考に、端午の節句のいけばなにチャレンジするのもいいなと思っています。


こちらは、フラワーアレンジの入門書。

こちらも写真を多用し、それぞれのアレンジ方法がとても詳しく紹介されているのですが、とにかくどれも、オシャレで可愛いアレンジばかり!!
キュートなアレンジから、大人なアレンジまで載っていて、本を眺めているだけでも幸せ気分になれる、とても素敵な本です。

卵キャンドルの作り方や、木の枝を使って作る器など、雑貨屋さんに売っていたら買いたくなるような可愛いアレンジ用雑貨の作り方まで載っているのが私的にはヒットでした。

■関連ページ

2012年おせち料理
お正月用いけばな
楽ラク手作りおせち2011
お正月リースの作り方
手作り門松の作り方
 
▼ 応援ポチっが更新の励みになります(o^∇^o)ノ
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

■メインサイト節約倶楽部はこちら■

at しのっち, おすすめの本, 00:00

節約倶楽部に戻る, 節約・節約術人気ランキング , 節約・貯蓄ブログランキング , comments(3), trackbacks(0), pookmark