2015.06.16 Tuesday
夏の節約準備~暑さ対策
JUGEMテーマ:節約ライフ
夏はまだ先のような気がしていましたが、テレビでは、各地の真夏日のニュース。
私が暮らしているのは東北ですが、このあたりでも、ムシムシと暑く感じられる日も増えてきました。
暑さ対策として、まず私がやっておきたいのが、外の熱を家の中に入れないための準備です。
とくに、窓から入ってくる熱は大きいので、外側から窓を覆って日差しを遮り、窓自体も熱くならないようにします。
理想は、「グリーンカーテン」といきたいところですが、結局、忙しいを言い訳に、植えるタイミングを逃すことが多い私はもっぱら、「よしず」派です。
掃き出し窓(床まである大きな窓)には、窓の外から「よしず」を立て掛けます。
小さな窓には、「すだれ」。
ホームセンターでも買えますが、100円ショップでも売られているので、去年の買い替え時は100円ショップで買ってみました。
「よしず」や「すだれ」は、風も通してくれるので重宝しているのですが、自然素材なので、数年使うと色あせて疲れた感じがでてきます。
オシャレな「サンシェード」も気になっているところです。
関連ページ
我が家の夏の節電2011【まとめ】


■メインサイト節約倶楽部はこちら■
